日頃、弊社インターネットサービス(Sakunet)をご利用いただきありがとうございます。
この度、お客様のメールセキュリティ向上のため、メールサーバの暗号化(SSL)に対応いたしました。
上位プロバイダ(JANIS)においてメールサーバ切替メンテナンスが完了いたしましたので、お客様にてメール設定変更をいただくことで暗号化が有効となります。
暗号化はSSL/TLSに対応しております。従来どおり暗号化非対応でもメール送受信は可能ですが、セキュリティ上、暗号化対応をお勧めします。
●暗号化をすると
メール送受信をする際、サーバとの間でやり取りされるメールアカウントやパスワード、本文が暗号化され
安全にメールをご利用できます。
●暗号化(SSL/TLS)設定方法
メールソフト(アプリ)の設定変更を行います。
主なメールソフトの設定は、以下のJANIS「メールソフト設定方法」のサイトに公開されています。
こちらをご参照の上、設定をお願いします。
JANIS メールソフト設定方法 https://www.janis.or.jp/mail-web/
※ JANISよりメールアドレスを引継ぎ・移行したお客様は、上記サイトを確認のうえ設定ください。
※ 佐久CATVドメイン「XXX@sakunet.ne.jp」の方について、受信メールサーバ・送信メールサーバは以下のとおり読み替えをお願いします。
【メールサーバ情報】
サーバ メールサーバ名 暗号化 暗号化方法 ポート番号
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
受信メールサーバ POP mail.sakunet.jp 対応 SSL/TLS 995
非対応 - 110
IMAP imap.sakunet.ne.jp 対応 SSL/TLS 993
非対応 - 143
送信メールサーバ SMTP smtpa.sakunet.ne.jp 対応 SSL/TLS 465
非対応 - 587
(補足1)「START TLS」手法を用いた暗号化に対応しています。
ファイアウォールの関係等で従来のポート番号を使用したい場合でも、暗号化通信が可能です。
専用のポート番号を必要としませんので従来のポート番号で運用できますが、暗号化については各サーバ同士が「STRAT TLS」に対応している必要があります。
【START TLS使用の際のポート番号】
サーバ ポート番号
-----------------------------------------------------
受信メールサーバ POP 110
IMAP 143
送信メールサーバ SMTP 587
メールソフトの設定については、上記のJANIS「メールソフト設定方法」のサイトを参照ください。
(補足2)WEBメールについて
WEBメールはすでに暗号化(https)されていますので、引き続き安心してご利用ください。